こんにちは。くま子です。
幼稚園受験、お教室選び悩みますよね。
幼稚園受験を初めて経験した我が家もそうでした。ネットで調べてみたり、受験の本を買ってみたり。
結果から申し上げますと、我が家は最初に大手のお教室①に通いましたが途中で大手のお教室②に変更し、②のままでお受験に臨みました。その経緯と、我が家の経験からお教えできることをお伝えします。
*********************************************
私は仕事をお休みし、子どもも認可保育園を退園して一緒にいる時間が増えたのはいいのですが、一緒にいる時間が長すぎても息が詰まってしまったり、私の息抜きの時間がなくなってしまうのもよくないと思ったので、まず②のお教室を選びました。こちらは3時間くらい預かってもらえ、軽食を食べて帰るというお教室でした(我が家が通っていたころはコロナ禍のため軽食を食べる時間はカットされていましたが)。
お教室の内容は特に申し分なく、先生方も優しく指導してくださりました。しかし、我が家からは少し遠く通うのが大変だったこと、ここのお教室はある1つの幼稚園の対策を強化しており、その他の幼稚園の対策は特にしていただけないという点で、我が家はこちらのお教室はやめることにしました。
次に②のお教室へ通い始めました。こちらは90分授業で少し短めでしたが、メリハリのある濃密な授業でした。また、授業の内容は知育・体操・親子遊びとまんべんなくしてくださりました。また、先生方は愛のある厳しさで、子どもが緊張感をもって授業に臨めたことが我が子にとっては良かったと思います。(①のお教室もとても楽しかったようですが、先生方がとても優しく、我が子は気が緩んでしまうところも多かったように思います。)
その他自分で気になる幼稚園があれば別講座を受講したり、模擬試験を受けたり、各々が追加受講する項目を選び、各ご家庭が受験対策の内容をカスタマイズできる仕組みになっているところが、とても良かったです。そして、我が家から通いやすい場所であり通うことに負担を感じなかったこと、系列で託児も行っていたため週1,2回はそちらも併せて利用することで、着脱・食事などの生活面のフォローもしていただけたのも良かったです。
*********************************************
このような形で、我が家はお教室を選びました。我が家が受験をしたころはコロナ禍で、お教室で体験授業ができませんでした。現在は体験授業があるかと思いますので、ぜひそちらも受けていただき、お子様・ご家庭に合うお教室を選んでいただければと思います。
また、どこのお教室が合格率がいいか、、、は私は存じ上げません。そしてそこまで考えずに、子どもと我が家に合うお教室を選び、そのお教室の先生方を信じて頑張りました。そして何より、このお教室で学んだことは子どもだけでなく、親にとっても勉強になるとてもいい経験でした。
我が家は、お教室に通っているときから、夫婦でこう言っておりました。
”幼稚園受験がゴールではない。幼稚園の合格をいただけなかったとしても、このお教室で学んだことは決して無駄にはならない。”と。
ぜひご自身で確かめていただいて、我が子をお願いしたいと思うお教室・先生方を信じて努力してください。そうすれば、親子ともに必ず成長できます。
☺余談☺
育児で、お仕事でお忙しいみなさま。野菜を手軽に、簡単に摂取できるスープがあるのをご存じですか?
保存料、着色料、うまみ調味料を不使用で、お子様でも安心して召し上がれます!!
我が家もたびたび使用しており、とても重宝しています
よければお試しください!
コメント